【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」
679: 2025/05/16(金) 11:29:06.96
>>11
何年か前に再放送したよ
12: 2025/05/16(金) 06:31:56.26
キムタクのやつ
371: 2025/05/16(金) 08:27:41.00
>>12
住むところのやつだっけ?
詳細は忘れたけどなんか暗い空間にキムタクがいたのは覚えてるな
阿部寛だかがルフィみたいに腕が伸びる話
あらゆる音がめちゃくちゃ聞こえる話
小堺一機の記憶を売る話
稲垣吾郎の存在感のない話
長谷川京子の蜘蛛女みたいな話
あとこれは世にも奇妙な話じゃないけど
笑うセールスマンで男が椅子に変化し満足に生きていく話も
奇妙でインパクトあって印象に残ってる
13: 2025/05/16(金) 06:32:27.29
柳葉敏郎がプロボクサーでスピードを追い求めるあまりに透明人間になった話あったよなw
137: 2025/05/16(金) 07:28:03.23
>>13
影のボクサーかシャドウボクサーってタイトルで最後にはあまりのスピードに誰も認知できなくなるというヲチ
593: 2025/05/16(金) 10:19:51.94
>>137
SF短編ののろまが速くなってモテるようになって、ハネムーンで、あなたって早いのねっての思い出した
597: 2025/05/16(金) 10:21:51.94
>>593
早いってそっちかいw
この記事を評価して戻る