体調を崩してるくせに親戚を呼びたがる夫。止めた私がまさか怒鳴られることになるなんて…
99: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 17:52:43.00 ID:75FNXYvb
旦那にキレられたんだけど、私に悪いところあったとは思えずムカつく。
GW後半に私弟の結婚式があって、旦那は風邪が治らず辛そうだった、熱は無い。
新婦妹が妊娠中で体調くずして夫婦で急遽欠席するって知らされてたから、
両家から欠席出すのもなと、欠席したらとは言わなかった。
無理なら自分から申告しろ、しないなら出席できるって意味だろうと思った。
新幹線の駅まで親族を迎えに行って式場まで連れて行くって役目を旦那に頼んでもいたし。
式が終わったら子供と一緒に先に帰れと言った。新幹線までは私が送るからと。でもずっと着いて来た、私の父に子供と先に帰りますって言ったら、もう帰っちゃうの?と言われたらしい。
さらには、まだ連休なんだからうちに泊まったら?と旦那が親戚の若い連中を誘っている、
体調悪いんだから泊まりは無理って釘をさすも、何回も泊まれと誘ってる、馬鹿かこいつは。
結局は新幹線の指定取ってあったし泊まりは無しになった。
帰宅して布団敷いて、マッサージしてあげて朝までゆっくり眠れるように気を遣った。
そして、朝仕事に行く支度してた旦那に、昨日みたいに体調悪いのに親戚を泊まれとか誘うなんて信じられない。もっと自分の体調を考えて行動すべきだって言ったら、大声出して怒鳴られた。
私から結婚式の欠席と、父に旦那は体調悪いから先に帰るって言って欲しかったらしい。
だったら自分から私にそう言え。
だいたい、GW前半は子供連れて法事で実家に行ってたから、
旦那は仕事だったけど一人で過ごせたから3日もあれば風邪治せるだろ。
どうせ夜中までビデオやゲームして養生してなかったんだろ。
妻がいないからって羽をのばして何かしてた可能性だってあるしね。
むかつく。
106: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 18:10:30.93 ID:LnlL2Fyw
>>99
まあご主人も欠席したいけど自分実家の事じゃないから
遠慮もあって強く希望できなかったんじゃない
(なんとなくレスから察するに、ご主人が欠席提案したら
不義理だと責めそうな雰囲気がある)
あなたから、いいよ欠席しよって提案してほしかったんでしょ
奥さんの実家に気を使って誘いも断れないし…て感じだっただろうし
ご主人もそら言葉足らずだとは思うけど
無理させてごめんね、でもあそこまで付き合わなくていいから
みたいな気遣う方向でたしなめれば良かったかもね
109: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 18:38:09.89 ID:75FNXYvb
>>106
レスありがとう
結婚式欠席する?と言うか言わまいか悩んだけど、言わなかった私は冷たいかもしれないですね。
旦那は自分の体調より他人を優先するタイプで、親戚みんな体調が悪いと思わなかったかもしれないです。
両親にも伝えてあったけど、良くなったのかな?と思ったかもしれないです。
帰宅後に体を気遣うメールが両親からありましたが。
とにかく、愛想が良すぎて自分の体調をもう少し優先して欲しいので、泊まりに誘うとかそういう行動を改めて欲しいのですが、それを言うことで当日の無理したストレス爆弾を爆発させてしまったのかも。
ただ、借金の取り立てみたいな脅すような怒り方をされると、こっちはすごく嫌な気分になりますね。
110: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 18:45:57.31 ID:rq3Ph5VF
>>109
>ただ、借金の取り立てみたいな脅すような怒り方をされると、こっちはすごく嫌な気分になりますね。
常にそんな物言いの旦那なの?
そうでないのだとしたら、そこまで追い詰めた自分の罪も考えないと
一生そのままか離婚やで
115: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 19:13:49.39 ID:75FNXYvb
>>110
ケンカするとそういう感じになりますね。
なんですかね、借金の取り立てがあるような家庭で育つとそうなるんですか?
親にそんな怒られ方して育ったんですかね?
普段は穏やかなんですけど、溜め込んで爆発させるタイプです。
私は冷静にケンカするタイプだから余計にムカつき度がアップするのかもしれないです。
お互いに喧嘩で気持ちを消耗したくないから喧嘩はしないように気をつけてます。
お前のせいで自分の心を乱されたくないとお互いに思ってます。
今回は、自分の体調管理ちゃんとしろ、に対して、体調悪いのに欠席の提案や早めの帰宅を言ってくれなかったという、私としては子供か!って思いが強くて、なぜ喧嘩腰で言い返してきたのか納得できません。
離婚はいつしてもいいやとお互いに思ってます。
普段はそこそこ仲はいいです。
116: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 19:33:32.49 ID:rKB0fFTy
>>115
何か苛烈な女だなぁ
121: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/07(日) 19:54:57.36 ID:75FNXYvb
>>116
学が無くて読めなかったごめんなさい
職場では柔和な人って思われるみたいだけど、自分では性格そんなに良くないと思ってるよ