三年前俺「生成AIでエンタメ界終わった…これで漫画やアニメも低予算で作り放題になる」
1: 2025/05/15(木) 14:49:56.74 ID:EjCSpebt0
三年前俺「特化LORA使えばキャラや絵柄の固定も難しくない」
三年前俺「部分再生成掛けてパーツ分けて加工して色調整えて顔だけ描き直していけば、誰でも片手間に漫画一話作成できるようになる」
三年前俺「最終的に待っているのはエンタメコンテンツそのものの価値の目減り」
三年前俺「生成AIでエンタメ界は終わった」
現在俺「テンプレ顔のエロ漫画しか量産されてねえ…」
何故なのか
2: 2025/05/15(木) 14:52:49.14 ID:cPke0rVn0
そらAIを理系が作ってるからよ
アイツらは文系の補助をするようにAI作ってないからな
考え方が根本的に違う
3: 2025/05/15(木) 14:57:20.20 ID:EjCSpebt0
>>2
現存のものでも充分もっと活用できるはずなんだが…
5: 2025/05/15(木) 15:02:21.43 ID:zahfqSQd0
違和感ないアニメあと10年は無理だと思う
動くとおかしくなる
7: 2025/05/15(木) 15:04:14.61 ID:FzZd2xy/0
イッチが考える3年後の未来は?
8: 2025/05/15(木) 15:07:06.88 ID:ve+LgY+30
ラノベアニメの背景とか魔物とかには使われてるんじゃないの
エロアニメの背景には使われとったで
14: 2025/05/15(木) 15:11:03.47 ID:EjCSpebt0
>>8
はえ〜
背景には使われてるんか