乃木坂んほりで炎上してるガンダムジークアクス、さらに続々とネタがみつかり終わる
398:名無し:2025/05/16(金) 08:55:00.804ID:81GjUxwwg
>>383
どこからともなく宗教や神話の話持ち出して推測するよりはよっぽど考察してると思う
457:名無し:2025/05/16(金) 09:05:59.210ID:eAN7bcfCr
例えば声優に乃木坂起用とかコラボ特番組まれたりとか最悪乃木坂本人がキャラとして本編に登場みたいなのやられたら流石にって思うけど本棚の本がとか水着の柄が監督の好きなものを参考にしてましたくらいなら何とも思わんわそれが例えアイドルだろうと何だろうと
それがオタクらしいと言えばそれまでやけどオタクって潔癖症だよな許容できる範囲が狭すぎるというか細かい
484:名無し:2025/05/16(金) 09:09:53.017ID:81GjUxwwg
>>457
ワイは逆にそういうわかりやすい起用や小ネタならパロディとして割り切れるからどうでもええわ
元祖みたいにストーリーを歪めるのは論外やけど
今回みたいにわからないくらい細かいところに仕込みまくるほうがホンマにオ●ニーって感じがして気持ち悪い
489:名無し:2025/05/16(金) 09:10:43.465ID:OCPGgy1ig
>>457
コラボはビジネス感あるけど
本棚は私情っぽいだろ
もうすぐ60歳になるジジイの
567:名無し:2025/05/16(金) 09:22:51.886ID:dTCMMGiEg
引用もとが仮面ライダーとか遊戯王なら許されてたんやろな
613:名無し:2025/05/16(金) 09:31:24.988ID:O7nk54ezn
>>567
出すキャラ次第じゃねオナネタだらけにされたら一緒
620:名無し:2025/05/16(金) 09:32:01.784ID:yYxkjCPvZ
マチュとニャアンが名前で呼ばれずに
主人公とか言われるようになったのが一番面白い
この記事を評価して戻る