1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり
15: 2025/05/16(金) 09:13:56.20
リフレ派によるとインフレで景気の好循環が始まるはずでは?
やはりリフレ派は逮捕して処罰されるべきってこと?
418: 2025/05/16(金) 11:07:45.06
>>15
今現在の失業率は2.5%で完全雇用に近い、最低賃金の伸び率はバブル期並みの5%で、日本経済の最高パフォーマンスといえる。
金融政策はこれ以上はない状態であるから、あとは財政政策が問題ということだ。
インフレ下で国民負担を放置すれば、当たり前にこうなる。
日本のインフレ要因の大半は食糧とエネルギーであるから、金融政策ではなく財政政策で対処すべきである。
426: 2025/05/16(金) 11:11:36.17
>>418
完全雇用になれば実質はのびる!下がってるのは雇用が良くなってるから!
アベノミクスの最初からずっとこう言ってて全く上がらないの笑うよな
464: 2025/05/16(金) 11:26:20.08
>>426
そもそもアベノミクスの主眼はデフレ脱却でったが、金融政策は充分に実行した一方、2度も消費増税するなど、財政政策で正反対のことをやったことが最大の問題。コロナもあって肝心要の個人消費を冷やした。
金融政策は理論通り失業率が下がり、名目賃金は上昇したが、財政政策で消費を冷やし続けている。
466: 2025/05/16(金) 11:27:22.84
>>464
金融政策では需要不足を解消することなど最初からできるわけがないことはわかっていた。
20: 2025/05/16(金) 09:14:40.98
政府最終消費支出が前年度比0%で日本政府が自国経済の足引っ張るんだものな
21: 2025/05/16(金) 09:14:56.60
物価高なのにGDPマイナスか
この記事を評価して戻る