トップページに戻る

夫と義弟「男は家事やらない代わりに奥さんは主婦」って考え。だが義弟が結婚し、奥さんを下にも置かない扱いで大事にして、赤ちゃんの世話もしていた→義弟嫁にどうやったの?と聞いたら!?


620: 2018/09/04(火) 10:15:44.17 0

5年前だったらきっと「羨ましい、悔しい」「私もできるかな」となったと思う

義弟がよく手伝うことは正直に羨ましいと思うけど今はうちはそれなりに落ち着いてる

混乱してるのは暴力で解決することが正解になってること

もしかしたらそれが正しかったのか?と頭がぐるぐるする

夫も私も夫婦や子供に暴力は振るわない(夫は義父に殴るケルされたそう)

義弟も人に手を挙げることはなかったと思う

 




627: 2018/09/04(火) 10:52:09.36 0

>>620

私にはそういうのできないわあなたすごいね~と義弟嫁褒めて持ち上げておきゃ済む話

義弟は結局義父の教育が効いていて暴力が一番しっくりくる教育方法だったってことでしょう

あなたがやっても腕力も気力もないから成功しない方法なのは確か

義弟が暴力を振るわないと思っているけど妻相手だと違うことなんてよくあるよ

暴力的だった自分の父親のコピーで家長の権限で義弟嫁にはふるっていた可能性もあるんだから

皆そういう事しないはずなのにって思い込みも止めた方がいい、他人にはわからない

うらやましい気持ちを義弟嫁の暴力批判にスライドしてもみじめだし

自分が本当は幸せじゃなかったと自分で言ってるだけで虚しいよ

自分が精いっぱいやって今の状態なら現状で納得するしかない

 




628: 2018/09/04(火) 11:01:22.49 0

大げさですみませんでした

うちの夫も暴力使っても治すべきだったのか?と自分の今までの価値観がひっくり返りそうで混乱してしまいました

>>627さんの意見がストンと胸に落ちて気が済みました

よそはよそうちはうち、は私や夫が子供に言ってきたことだったの思い出したのでもう大丈夫です

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~





630: 2018/09/04(火) 11:22:26.04 0

>>628

混乱が落ち着いたみたいでよかったね

どんな理由であろうが家庭内で日常的に暴力はなしだわ

口でいってもわからなかったからってボクシング教室まで行って習う

その行動力は素晴らしいと思うよ

でもうちもやればよかった?!なんて思いもしない

そもそも旦那殴りたくない。

しかも父親に殴る蹴るされた人に暴力なんて…やだやだ。無理。

 




629: 2018/09/04(火) 11:01:23.16 0

>>620

夫婦の事は調和がとれていればそれであり

義弟夫婦は嫁が暴力上等で上手くいったかもしれないけど

それを620がやって上手くいったとは限らないよ

今は同類になるはずだった義弟嫁がいち抜けして悔しい気持ちがあるんだと思う

でも人は人、うちはうちで静観しないと、ここに投下される嫌な義兄嫁になってしまうよ

嫁同士って同じようで違うから難しいね

 




621: 2018/09/04(火) 10:18:35.56 0

自分が幸せならそれでいいじゃない

義弟嫁にやれと言われたら「うちは無理今のままでいいの」で済む話

それを助けてとか吐き気がするとかいちいち大袈裟すぎるわ

精神的におかしいんじゃないの?病院行っといで

 




622: 2018/09/04(火) 10:19:51.97 0

えーなにその義弟嫁!そんなやり方でうまく言ったって一時的だよ!子供たちだって母親の暴力見てたらまともに育たないよ!今が良くてもそのうち家庭崩壊するよ!610さんが正しいんだから自信もって!

これでいいですか

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | | 結婚 | | | 弟嫁 | 赤ちゃん | 家事 | 代わり | 奥さん | 主婦 | 考え | | 扱い | 大事 | 世話 |