【アニメ】「J―POP」に第2の波 海外で好評
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:06:51.40 ID:ePTjvLd60
ネットの時代に何が流行ってるなんてのは
都合よくピックアップしてるだけ
例えばYoutubeで人気のサイトとは
「ニッチ」であることだ
この記事も「ニッチ」の話を
拡大解釈して広めてるだけ
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:09:09.56 ID:yvCkLYBN0
2000年以降のJPOPの失われた10年とか20年とか言われる
確かに最近は暗黒から少し抜けて上向く兆しがわずかに見える
32 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:11:25.47 ID:YDxbRJwC0
最近のヒット曲聴いてると洋楽はリズムJ-POPはメロディな感じだからメロディ重視の外国人には刺さるかもしれない
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:39:44.98 ID:3gtQHuJ60
同イベントにはAdo、新しい学校のリーダーズ、YOASOBIが出演。米国内外から7000人が集まり、約3時間にわたって日本の音楽を世界に見せつけた。
この件について、千木良氏は「とてもとても悔しかった。日本のトップアーティストが3組も集まって、まだこのキャパなんだって事が」と吐露。
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:49:28.44 ID:DI71hv9Q0
>>43
マスの時代じゃなくなったの気がつけよ
47 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:50:56.02 ID:DI71hv9Q0
>>43
あんたがインドやイランのトップアーティスト3組集めてやってみれば?
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/15(木) 02:44:11.12 ID:lGWrQl3y0
だから海外から見たらアニソンも山下達郎も宇多田ヒカルもそんなに差はないって20年前に言っただろ
この記事を評価して戻る