【生物】ほかの虫の死骸を身につける新種のイモムシにネット騒然…「羽や足の一部やクモが脱皮した皮をまとう」
1: 名無しさん 2025/05/13(火) 23:13:11.98 ID:/WSEoYLw
ほかの虫の死骸を身につける新種のイモムシにネット騒然…「羽や足の一部やクモが脱皮した皮をまとう」
米ハワイで、新種のイモムシが発見された。
サイエンス誌に掲載された論文によると、非常に珍しい“肉食”のイモムシであるだけでなく、ほかの虫の死骸を身につけるという一風変わった習性があるという。
■オアフ島の山脈にのみ生息
「ボーン・コレクター」と愛称がついた新種のイモムシは、Hyposmocoma属のガの幼虫。
ハワイ固有種で、オアフ島の一部の山脈にしか生息していない。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
pen-online 2025.05.12
https://www.pen-online.jp/article/018665.html
2: 名無しさん 2025/05/13(火) 23:21:28.21 ID:K52RSGXB
>>1
もののけ姫の地走りみたいな奴だな
3: 名無しさん 2025/05/13(火) 23:53:49.45 ID:3g8Xo7Z5
ゴミを身にまとう幼虫はけっこういる
一部のクサカゲロウの幼虫とか一部のアオシャクの幼虫とか
Hyposmocomaはカザリバガ科で、この科や他の小型のガには幼虫が周辺の物を糸で綴ってミノ(ケース)を作るものが多くいる
鱗翅類の姉妹群のトビケラの幼虫もケースを作る
4: 名無しさん 2025/05/14(水) 00:28:52.04 ID:6wrb0Buo
ファッションだろ
5: 名無しさん 2025/05/14(水) 00:36:11.13 ID:4jksglyD
その個体独自の趣味、嗜好なのでは?
6: 名無しさん 2025/05/14(水) 00:49:24.97 ID:1Akz67bN
なぜ死骸をまとう?
ボーン・コレクターが虫の死骸を身につけるのは、一種のカモフラージュ行為。ボーン・コレクターの成虫は、外来種のクモの巣に卵を産みつける。生まれた幼虫は、クモが捕らえて食べた虫の “おこぼれ” をもらいながら成長する。いわばハイエナのような生活だ。しかしボーン・コレクターもクモの捕食対象であるため、クモに見つからないよう死骸やクモの皮をまとうという。
7: 名無しさん 2025/05/14(水) 02:04:41.59 ID:3h1hkmTX
キモい