【1/2】過去の話を蒸し返してきた妻に離婚を望まれてるけど別れたくない。不貞した前妻の荷物を処分させたりした事が不満だったようだけど、あれから3年も経ってるのに今更すぎない?
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 05:05:05
>>742
それもお前に愛情がある内だけだって。
好きな相手の子どもなら可愛がれるけど、
別れたい相手の子は無理。
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 05:05:56
>>742
可愛がるというのと親として責任をもつというのは別物。
そもそも自分は子供を生むのを許されなかったのに
前妻の子供を自分の子供と思ってほしいみたいなのはおかしい。
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 05:06:32
>>742
努力してただけ
つか、このネタもう終わってるよな。
嫁はもうこのまま逃げきって戻るわけないし。
逃げられ寸前じゃないよ。もう逃げられてる。
よって終了。スレ違い
750: 刹那 ◆bDtIIFpk52 2007/08/16(木) 05:07:26
子供の年金は2ヶ月に一度12万入って来る。
手帳なんかの管理は嫁がしていた。
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 05:08:01
情があってもなくても、
同じ家に住んでようがいまいが、障害があろうが無かろうが、
お前の子供を今嫁が面倒見る理由なんか、なにもない。
今までは「ボランティア」でやってくれていたんだよ、
ありがたいじゃないか。
感謝しろよ。で、ボランディア期間はもう終わったんだ。
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 05:08:15
子供の障害程度がどうであれ、
「親は子供の面倒を見る」のが当然だ、と過去レスで言った刹那は
嫁さんと離婚することになっても、
ちゃんと子供達の面倒を抜かりなく見て
不自由の無い生活させてやれよ。
ボタン取れちゃったとか、
名前シール貼ってとか、連絡ノートの返事書くとか
そういうミクロなことも、全部自分の手でやってやれよ。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 05:10:08
>>750
なんでおまえの子供なのに嫁に管理させんの?
おまえが親なんだからおまえが管理しろよ。
ただでさえ大変な子供の面倒を見てもらってたんだ。
今の嫁にはおまえの連れ子を養育する義務なんてないのにだぞ?
この記事を評価して戻る