父はアル中、母と祖母は仲が悪く、姉と妹は私をイビってた。私「ばあちゃんをいじめるな!ママなんか嫌いだ!」祖母「私子は優しい良い子だ」→しかし祖母が施設に入って私
533: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 13:16:11.24 0
おばあちゃんはカスな母親のフォローしただけだよね
534: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 13:20:28.46 0
レス㌧
母はばあちゃんが余計な事をしたから家族がバラバラになったと言ってますが
元々バラバラだったような。
父はアル中で家族に無関心だったしね。
だいたいばあちゃんが居なくなっても家族はバラバラのままだったのにな。
指摘されたように私が真ん中だからってのもあるのかな
母はばあちゃんは寂しさを紛らわす為に私を利用してただけでお前の事なんて考えてなかった、
本当にお前の事を考えてたのは母だと言うが
母に抱き締められたり誉められた記憶がない私にとってはばあちゃんとの日々は大切な思い出だ。
ただ「利用されてただけ」って言葉と母に悪態ついた後のばあちゃんの笑顔が刺のように心に刺さるが
ちなみに母は自分の子育て(赤子に嫉妬する姉や兄を溺愛、赤子無視)は
最高の育児法と信じてて近所のお母さんにも勧めてる。
余所のうちの事に口挟むなと嗜めたが。
535: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 13:24:30.84 0
子育て経験あるけど赤子のときほど母親との愛着関係が必要よ
互いの悪口を吹き込むのは悪かったけど
おばあちゃんは可愛いと心のそこから思ってるはずよ
536: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 14:33:30.24 0
>>534
もうその母縁切っていいよ
毒親の典型だよね
あなたの人生には必要ないよ
537: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 14:53:14.23
>>534
中間子のよくある不遇を差し引いてもあなたの母親は変だよ
父親の不参加には同情するがそれはそれで別の問題だし
この先々今までの分を取り返すように過干渉化するかもしれないけど勘違いしないようにね
問題起こるのも時間の問題に見えるから縁切り勧める
538: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 17:17:01.63 0
普通はお姉ちゃんなんだからと長女が我慢させられるのにな
539: 名無しさん@HOME 2018/01/03(水) 17:37:30.24 0
長女が我慢なんかするわけないw 地上の(ほんとは家庭内だけのw)帝王だと
思ってるよw 二女はもちろん生まれついての侍女ね