トップページに戻る

アメリカでバッタの被害が出なくなった話が面白い


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:33:12.931 ID:9kwp7yG70






3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:36:05.226 ID:9kwp7yG70

1800年代はアメリカ大陸では「ロッキートビバッタ」というバッタが猛威を振るい、繁殖期はときには日本列島レベルの広さの移動する塊となり、アメリカの経済に毎年大ダメージをあたえていてそうな




4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:36:23.687 ID:9kwp7yG70

これだね

北アメリカに生息していたバッタの一種。 外見はイナゴ状で、見た目はトノサマバッタ(トノサマバッタ亜科)やサバクトビバッタ(ツチイナゴ亜科)に似ているが、実際はフキバッタ亜科に属する昆虫。 大きさはおよそ2㎝ほどで、その名前の通りロッキー山脈東側斜面を繁殖地としていた。





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:38:29.723 ID:9kwp7yG70

当時のアメリカ政府や民間団体はロッキートビバッタに対して様々な対策をぶつけたそうな

爆薬 毒 いろんな方法を試みたが、どれも焼き石に水だった




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:39:04.150 ID:9kwp7yG70

でも1900年。突然ロッキートビバッタは絶滅した




7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:40:17.131 ID:9kwp7yG70

このロッキートビバッタの突然の絶滅がなければ、今日のアメリカは世界経済で1位の座についてなかったかもだとさ




8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/16(金) 02:40:42.541 ID:+6trt5Lu0

沈黙の春?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | バッタ | 被害 | |