無人探査機「うらしま」公開 改造で水深8000mまで潜水可能に
1: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:07:36.78 ID:5T90O/88
2025年5月12日 18時37分
巨大地震の発生が懸念されている日本海溝などの地形を調査するために改造されたJAMSTEC=海洋研究開発機構の無人探査機「うらしま」が、12日、神奈川県横須賀市で報道関係者に公開されました。
公開されたJAMSTECの無人探査機「うらしま」は、全長10.7メートル、幅1.3メートルで、2009年から運用され、海底の精密な地形図の作成などに活用されてきました。
これまでは水深3500メートルまでしか探査できませんでしたが、より幅広い海域を調査するため、今回、耐圧を高める改造を行った結果、水深8000メートルまで潜ることができるようになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803611000.html
2: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:16:31.69 ID:e0vVHK4Q
タイタニック見に行こうぜ!
3: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:32:18.42 ID:eZopQ/HS
深海で行動不能になって数百年後に
4: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:42:21.80 ID:66WKJzj7
早々に圧壊するやろ
5: 名無しさん 2025/05/13(火) 14:54:39.05 ID:ML+4ybtk
なんやねん、「うみとら」ちゃうんかい
6: 名無しさん 2025/05/13(火) 15:12:42.17 ID:61Hg3+HS
トリエステ号がすでに10000メートルに達してるだろ?
12: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:07:16.16 ID:xFIz5GGE
>>6
1950年代にな
すげえよあれ、しかも有人