腕時計(邪魔です、ムレます、跡つきます、肩凝ります)←このゴミが社会人必須扱いされてる理由
195:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:09:37.62 ID:2+gW+Z3T0
営業とかの対人対面業務が中心なら付けるのがマナーだけど、そうでないなら別にいらん
207:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:14:43.65 ID:pY5bJMu80
30万の時計買ったけどの5万の6本買った方が絶対よかったわ
マウントアイテムやから一度高いやつ付けるとその値段以下のやつ付けられなくなる
234:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:22:43.15 ID:T9KSSOop0
>>207
マウント関係なく気に入ったの買ってるわ
93万のヨットマ買った後も15万とか25万位のちょこちょこ買ってるし
その15万の時計には93万のヨットマには無い魅力ポイントがあったという事や
216:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:16:52.45 ID:2+gW+Z3T0
電波ソーラーで腕時計は完成してしまったから、高級品は蛇足
239:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:24:12.08 ID:hIkqmlIz0
今となってはスポーツカーみたいなもんやな
昭和生まれが見栄を張るためだけに存在する遺物
257:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:27:54.26 ID:T9KSSOop0
>>239
もっと近い存在が高級ボールペンor万年筆
べつに100均のやつでも全然困らないが
数千円・数万円のペンは高級感あるので
営業なんかは高確率で持ってたりする
ちょっとペン貸して、これ待ちだな
266:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 18:31:20.61 ID:dyAfyITS0
時計は1万のカシオ電波時計の方がブランド時計よりも却って性能が良いまであるが
自動車の安いのは安全性的に命にも関わってくるからね
時計は安くても良いが自動車の安物はダメ!
この記事を評価して戻る