1990年に35歳だった人間は今年70歳←これ怖くね?
77: 2025/05/14(水) 03:57:48.46 ID:DSvr6ur40
お笑い芸人とかみんな老けてて怖い
FUJIWARAとかココリコとか邦正とかDTとか
リンカーンとかやってたちょっと前は若々しかったのに
79: 2025/05/14(水) 04:12:35.66 ID:OmvD9UKP0
ここ10年の時間経過の体感を振り返ると2年くらい前の感覚や
これがあと5回繰り返したらもう平均寿命と考えると恐ろしくなってくるわ
81: 2025/05/14(水) 04:20:29.22 ID:8D5/BN7g0
東日本大震災の時高1が30(^^)
83: 2025/05/14(水) 04:28:08.10 ID:+jcwKEbY0
ワイからして、
はるひ らきすた ひぐらしから後がアニメの新時代だとおもっているけど
もっとおっさんや、若者にとっては違うのだろうか。
ワイの基準より大きなアニメの時代の移り変わりってあるのかな
85: 2025/05/14(水) 04:33:53.72 ID:OJE7GVd10
スーパーマリオブラザーズが発売されて今年でちょうど40年
スーパーマリオブラザーズが発売される40年前は第二次世界大戦終戦の年
同じ40年とは思えない
90: 2025/05/14(水) 04:41:06.39 ID:X51gH5Nh0
>>85
こういう時間の長さ間のやつ好き
86: 2025/05/14(水) 04:34:34.10 ID:T6TKf+rL0
ちょっと前までとうとう2000年生まれがAVデビューする年か!みたいなワクワクあったのにな
平成生まれがもう後少しで熟女枠になるの怖いわ
この記事を評価して戻る