朝7時、実家の親が事故を起こして救急車で運ばれたという義弟嫁から子供達を預かってのと連絡がきた→緊急時なので仕方ないと引き受けたら「今すぐ迎えにきて」と言われて…
932: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:33:57
義弟嫁の愚痴投下させて
少し前の話
朝7時すぎくらいかな
義弟嫁の実家の親が事故を起こして救急車で運ばれたらしくて
義弟嫁から子供(二人)を預って欲しい、と連絡があった
緊急時なので仕方ないと引き受けたら
「今すぐ迎えにきて」といわれた
いや、ウチ、旦那が車で通勤してるから車ないよ、といれると
「じゃあ、タクシーつかってください」といわれた
タクシーつかったら、ウチの子連れて行けないし(ウチも二人)
そっちから車で送って欲しい、というと
「そっちに寄ってる時間が無い。今から家を出るから。
鍵は子供にあけてもらってください」と連絡がきて
以後、LINEいれてもスルー。
いくら緊急時でも上は5才、
下3才を放り出してでかけるか?と思いつつ
仕方なくお向かいのお婆ちゃんに子供二人をお願いして、
タクシーで迎えにいった
二人家につれて帰ってきたのは良いんだけど
話を聞いたら、朝ごはんも食べてないという
何を食べる?と聞くと、
上の子が「下はアレルギーがあるから・・」と言われた
そういえば、アレルギーの話は確かに聞いていたけど
何アレルギーなのか詳しくわからないので
再度義弟嫁に連絡したら「上に聞いて」で終了
いや、上の子も把握してないよ、と連絡入れてもスルー
病院で忙しいんだろうな・・と思って義弟に連絡いれたんだけど
義弟も仕事中なのか返事来ず。
迂闊に何も食べさせられないので、
仕方なく二人に水分だけとらせて義母に確認したんだけど義母もうろ覚え。
義弟嫁に事情を
「すぐに連絡ほしい」って言ったんだけど、既読はついたのにスルー。
しばらくして「こっちの状況考えてください(怒)」って返事だけがきた。
いや、こっちの状況も考えてよ。
933: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:34:54
子供二人はおなかすいたおなかすいたって言うし、見ていて可哀想だし
家に連れてきて1時間過ぎたくらいで義弟から連絡があって
アレルギーについて聞いて、何とか朝ごはん出せた。
その後、義弟嫁に何度か連絡をいれたんだけど、まったく通じず。
結局、夕方になって義弟嫁が迎えにきたので父親の様子をきいたら
「ええまあ。大したことはなくて・・・」と歯切れが悪い。
大した事ないのに朝から夕方まで病院にいたの?と聞いたら
「いや〜久しぶりに姉妹で顔をあわせたので
そのままご飯食べに行ったり色々しちゃって〜」という返事が腹たったので
「じゃあ、とりあえず朝のタクシー代と
この子たちの食事代、返してくれる?」と言うと
ムッとして
「緊急時なのにそんなこと言うなんて!」と怒られて
結局、一銭も払わずお礼も言わず、子供二人連れて帰った。
すっげームカついたわ。
長文スマンがマジはらたった
938: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:52:20
>>933
そりゃ腹立つし、誰に話しても100%相手が悪いから
どんどん拡散して、
以後絶対おつきあいしません!!としたらいいよー!
絶縁代だと思えば少しは溜飲さがるでしょ。
いや、ムカつくけど!
945: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 12:46:50
>>932
それは義実家に義弟夫婦呼び出して家族会議しなきゃ
当日も巻き込んでるし、トメさんに同席してもらって
タクシー代その他必要経費を請求するのはもちろん、
緊急事態じゃなくて姉妹とだべってただけで、
その最中に連絡に応じなかったあたりをおおごとにしなきゃ!
そして、今後はどんな非常時だと言われても信用できないし、
もちろん子どもを預かるのは絶対なしということも言質取らなきゃね!
934: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:45:33
>>932
義弟に連絡取れた時点で帰ってきてもらえばよかったのに
937: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 11:50:10
>>934
義弟とは連絡つかなかったのよ
義弟は現場仕事の人で、
大音量の中なので仕事中の電話に気付かないことが多い
ただ、その後お昼休みとかに気付いただろうに、
何故か無視されたのは謎
解決したと認識したのかしらんけど、義弟にも腹立つ
941: 名無しさん@HOME 2018/07/10(火) 12:13:23
>>937
アレルギーあるのにその対応…
上の子が下の子にアレルギーがあるって言わなかったら
大惨事だったかもしれないね
何アレルギーかなんて打てばすぐなのに既読スルーって…