トップページに戻る

【悲報】日本で起きた「失言炎上」の中でいちばんエグかった言葉がこちらwwwwwwww


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/14(火) 22:34:01.906 ID:Md9DBlbg0

>>7
"まあ"とか"もう"が多くて何いってんだかわからん




18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/14(火) 22:40:30.647 ID:kkcfgsTQ0

>>14
2030年に、子どもを産める女性の数はもう決まっていて、この産む役割(機械)を持った女性がたくさん産んでいただくしかない




30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/14(火) 23:13:24.807 ID:n8fmf7xNa

>>18
能力を機械とするのは喩えが悪すぎる
そら炎上するっつの





47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/15(水) 00:06:59.952 ID:sBoiK4vK0

この発言は、2007年に当時の厚生労働大臣であった柳澤伯夫氏が、自民党の会合で少子化問題に関して行ったものです。この発言は、「女性は子供を産む機械」という部分が切り取られて大きく報道され、女性蔑視であるとして国内外から強い批判を浴びました。

発言の全文を見ると、柳澤氏は人口統計のデータに基づいて、将来の出産年齢となる女性の数が既に決まっているという事実を説明しようとしていたことが分かります。しかし、「産む機械」「装置」といった表現を用いたことで、女性を人間として尊重していないと捉えられ、問題となりました。

この発言の問題点は、以下の点に集約されます。
* 女性を人間ではなく、子供を産むための道具として見ていると捉えられたこと。 これは、女性の尊厳を著しく傷つける表現であり、性差別であると批判されました。

* 少子化の原因を女性に帰着させていると捉えられたこと。 少子化は、経済状況や社会環境、仕事と育児の両立の難しさなど、複合的な要因によって引き起こされる問題です。この発言は、あたかも女性が出産を怠っているために少子化が進んでいるかのような印象を与え、問題の本質を見誤らせる可能性があります。

* 公的な立場にある人物の発言として不適切であったこと。 厚生労働大臣という、国民の福祉に関わる重要な役職にある人物が、このような性差別的な発言をしたことは、国民の信頼を大きく損なう行為であると言わざるを得ません。

この発言は、言葉の選び方一つで、意図とは異なる意味が伝わってしまうこと、そして公的な立場にある人物の発言が社会に与える影響の大きさを改めて示しました。また、性差別に対する社会の意識を高めるきっかけにもなったと言えるでしょう。
この件を受け、柳澤氏は後に発言を撤回し謝罪しましたが、大臣を辞任する事態となりました。
この情報が、質問者様のお役に立てれば幸いです。




9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/14(火) 22:29:53.940 ID:GqYcDSeM0

なーんも問題ないのにマスゴミが問題にしただけ




17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/14(火) 22:40:24.177 ID:arZLYvs30

そうでしたっけウフフ







20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/14(火) 22:51:10.351 ID:WcRLBI+Wd

>>17
これも前後のを合わせるとそこまで酷くはないんだけど
投げ出したのは事実だからどうしようもないという




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 日本 | 失言 | 炎上 | エグ | 言葉 |