お前ら、近所にラ・ムーと業務スーパーがあったとして、食費月2万円以下にできる?
44:名無しさん 2025/05/11(日) 23:08:20.85 ID:EZvRQGMH0
>>39
今なんかほうれん草安いから買えるだけ買ってアク抜きして冷凍
魚や肉なんかも半額品を冷凍
36:名無しさん 2025/05/11(日) 23:03:06.85 ID:aF5l2NdB0
半年前まで業務スーパーだけで食費3万円に抑えてたけど添加剤の味とか、冷凍野菜特有の味の薄さとかが嫌になってやめたわ
今は果物以外は生鮮スーパーで買って食費3.5万
41:名無しさん 2025/05/11(日) 23:06:35.83 ID:FKZDdr0m0
米が無限にあるなら5000円以下も余裕
42:名無しさん 2025/05/11(日) 23:07:14.24 ID:VhVCASKYr
かなりメニューが絞られるが
一人暮らしならなんとかなるやろ
46:名無しさん 2025/05/11(日) 23:10:10.30 ID:VhVCASKYr
取り敢えず20円のうどんと中華そばを大量に買っとけ
51:名無しさん 2025/05/11(日) 23:17:08.79 ID:Z8Zh2BPr0
業スーって言われてるほど安く感じないわ
特に野菜は品質の割に高い気がする
55:名無しさん 2025/05/11(日) 23:18:33.56 ID:x0wF4tZE0
>>51
調味料や冷凍食品が安いよ
この記事を評価して戻る