もうすぐ子供産まれるんやがパパJ民ちょっと来てくれや
77: 2020/02/26(水) 01:45:42.19 ID:2IA6OLed0
>>71
ワイの場合は取り返しのつかないような暴言連発されたわ
障害者とかな
82: 2020/02/26(水) 01:47:03.62 ID:nLlBtzvd0
>>77
すげーな
それを受け止める器が要るな
今は関係は戻ったの?
69: 2020/02/26(水) 01:42:17.13 ID:nLlBtzvd0
出産関係で金70万くらい必要と聞いたけど実際どうなん?
自治体の補助金差し引いていくらくらいかかるもんかね?
72: 2020/02/26(水) 01:44:10.24 ID:Vg8swCWF0
>>69
母子手帳貰うまでは自腹
貰ったら金いらんで
分娩すっ時に40万くらいかかるけど自治体からの給付金が50万弱あるから実質ただ かちょい+
帝王切開になったら金かかる
74: 2020/02/26(水) 01:44:57.07 ID:nLlBtzvd0
>>72
サンキュー先輩パパ
81: 2020/02/26(水) 01:46:24.04 ID:laF7IF8na
>>69
予定通りに自然に陣痛→破水にならないこともあるし、自治体の補助金差し引いて70万くらいありゃ安心ちゃうか
無痛分娩やと100万くらいかな
75: 2020/02/26(水) 01:45:02.33 ID:ISoYGXot0
わいも来月32で
子供は8月に生まれる予定やで
がんばろな
この記事を評価して戻る