【後編】隣家の奥さんが妊娠中でも家にいるのに実家への里帰りを希望してる嫁に困ってる。今年は俺の祖母の初盆があるし帰らせるわけにはいかないんだが。
600: カイ ◆h2Kj5GgA1c 2007/08/16(木) 12:27:31
>>592
何で知っとん?近くなん?
ほなら、もうよかろ?
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 12:28:24
>>600
じゃ、筑豊のまちBBSでも行け
全国版には一生来るな
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 12:27:49
自分の話を聞いてもらいたい姿勢がないんだから、
構ってやることもないだろ
正直、何言ってるのか分からないしなw
早く消えろ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 12:28:06
嫁が自分や母の言うことを聞くようにする魔法の言葉はありませんか。
他の家庭はこんな風に嫁が逆らっていたりするようには見えないので、
どうすればいいのかアドバイスをお願いします。
こちらは一切妥協する気はありませんのでそこんとこよろしく。
あ、嫁を大事にすればいいなんて上っ面のイイコちゃんの答えは
スルーさしていただきますんで。そいぎんたー
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 12:29:00
NHKのアナウンサーニュース読む時にが「でしょうも」とか「言わんのやけ」とか
「しとります」と言うか?
ただ
・自分の周囲にあるものが日本全国共通だと思い込むバカさ加減
・人の言葉に耳を傾けない頑固すぎる頭
・1人が書いたことがこのスレ全員の総意だと決め付ける勝手さ
はよーく分かった。
こんな夫を持った嫁が不憫だ。逃げ出したいと思う気持ちがよくわかる。
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 12:29:43
方言でも通じればいいじゃん
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/16(木) 12:30:42
>>623
全く通じないから困ってる
この記事を評価して戻る