【3/4】俺への態度が冷たいというか事務的になった妻にまた愛してもらって尊重もされたい。妻には自営の手伝いをしてもらってるんだけど、頼りすぎなのが原因みたいで…
622: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/06/02(土) 00:11:39 ID:???0
書き込んでくれたみんな本当にありがとう。
月曜日にでもまた報告に来る。
今、本当にすがすがしい気分だ。
623: はじめまして名無しさん 2007/06/02(土) 00:12:22 ID:???0
こっちも幼児を見てすがすがしい気分だよ
ありがとね
625: はじめまして名無しさん 2007/06/02(土) 00:27:52 ID:???O
幼児、感動だよ幼児(;ω;`)見直したよ。
ごめん、最初は奥さんが
幼児を捨てて逃げればいいのにって思ってた。本気で。
40男の幼児が変わるなんて思えなかったし、
こんな良い奥さんが可哀相、勿体ない…って。
でも今は幼児と一緒に幸せになってもらいたい気持ちでいっぱいだ。
人間何歳になっても向上心持てば変われるもんなんだな。
奥さんが幼児と結婚して良かったって
心の底から思えるよう頑張ってほしい。
626: はじめまして名無しさん 2007/06/02(土) 00:34:24 ID:???0
嫁さんが提案したそうめんに、
住人からの副菜のアドバイスがあって、
そこから、なにがいい?じゃなくて、
自分で調べて煮びたしって…(しかもいいチョイスじゃねーか)
幼児家の長男ぐらいにはなれたんじゃないか?飛び級か?w
幼児嫁は、幼児の自慢の嫁だが、
幼児は、幼児嫁の自慢の旦那にならなくてもいーよ。
幼児嫁から愛される旦那になれよ!
627: はじめまして名無しさん 2007/06/02(土) 00:34:47 ID:???0
幼児からありがとうって
言葉が出るようになってきてこっちまで嬉しい。
ただ、今幼児がそれを言わなきゃならない相手は嫁さんなんだから、
帰ってきたらちゃんと言うんだぞ。
感謝の気持ちを表すのは恥じゃないんだから。
今まで言えなかった分をすこしずつ取り戻して、
嫁さんと仲良くやってければいいな。
628: はじめまして名無しさん 2007/06/02(土) 00:34:51 ID:???0
あのさあ、ほめるとか感動するとか、
皆感動しまくってるとこ悪いけど、
問題は幼児が今後家族とうまくいくか、
改善されていくかどうかだよな。
結果は嫁が判断するから、ここではもっと冷静に見守ろうよ。
629: はじめまして名無しさん 2007/06/02(土) 00:36:51 ID:???0
>>628
空気嫁
この記事を評価して戻る