兄を亡くした嫁が悲劇のヒロインぶっててウザい。バカ兄貴とか散々コケにしてた癖にずっと泣いてて飯も手抜きなんだが…死んだ奴より生きてる人間だろ?
934: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 12:34:09 0
>>933
先に立たないから後悔っていうんですよ?
兄弟が死んでも泣きもしない無情な女のほうが怖いわ。
死んだことに気づいてなかった、っていう状況がよくわからないんだけど
そのこと自体がまた自責の念になっているんじゃないの?
というか想像力や思いやりがなさすぎ。
>>928のせいでよけいに落ち込んで
家事する気もなくなってるんじゃないのかな。
935: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 13:07:31 0
まさか>>933は
>俺からしたら、
逝っちまったのも気が付かなかった癖に今更なんだよ、って気分。
今までロクに連絡もしてなかったんだから、
今泣き喚くより生きてる子供を大事にして欲しいんだが。
後悔先に立たず、万が一俺が居ない時に今みたいな状態なら
子供に何かあったらどーすんだよ、って事。
これを嫁に言ってるんだろうな~。
それで私の気持ちをわかってくれないって
余計悲しみが増しているんじゃないか?
936: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 13:22:39 O
>>933
最低。自分の親兄弟が同じく死んだとして
嫁にそう言われても何も言い返すなよ。
そりゃ家事や育児をあからさまに放棄したら
さすがにいかんが、
それでも自分の大切な人を
亡くした人に対する態度じゃないよ。鬼だねあんた。
940: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 13:32:28 O
>>933
今までロクに連絡もとってなかった=悲しむ必要なしってこと?
何か違くね?俺も婆ちゃんと暮らしてたが
ロクに会話もないまま家を出て結婚し、
その後に婆ちゃんが死んだが、
通夜と葬式には悲しくて涙がとまらなかったぞ。
どれだけの思いがあって
どれだけの関わりがあったかは>>933嫁本人にしかわからんだろ。
人の気持ちや思いを踏みにじるような旦那じゃ、
嫁も何もする気なくなるわけだわ。
一番辛い時に支えて欲しい人から冷たい態度されるんだから。
943: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 14:11:42 O
わかった!
933は嫁兄に嫉妬してんだ。
構ってちゃんな上に俺様一番みたいだし。
947: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 15:55:06 0
まさかここで同意を得て
「見ろ!他の女はお前みたいにgdgdしてねーぞ!」
とかやりたかった・・・なんてないよねえ?w
948: 名無しさん@HOME 2008/12/02(火) 17:00:09 0
これって…あれじゃないでしょうか?
つ り
この記事を評価して戻る