吉野家や磯丸水産がラーメン参入 倒産件数が過去最多のハイリスク業態なのに…なぜ
41: 2025/05/14(水) 15:48:51.08 ID:QDMUb
>>11
個人店が黄色信号だよな
こうなってくると他の外食産業と同じように「一点物」「拘り」
などがある「1000円以上出しても食べたくなるラーメン」という
部類でしか生き残れなくなる可能性がさらに高まる
そもそも幸楽苑ぐらいで充分、って層へさらに選択肢が増えるんだから
ますますチェーン以外の店からは客は減るしね
5: 2025/05/14(水) 11:34:48.57 ID:jV6gh
適切な値段なら勝者になれるわな
ラーメン(並)なんて580~680円ぐらいだわ
牛丼とどちらにしようか悩むレベルでいい
6: 2025/05/14(水) 11:35:04.92 ID:du1HW
旨い物を食いたい奴は
1000円以上のラーメン(^^)(^^)でも
安いと思い行列を作って食べる❗
12: 2025/05/14(水) 11:45:35.09 ID:z8Qhe
一杯800円とかの時は副食として
餃子だのミニチャーハンだのを一緒に頼んでたが
1000円超えてからはラーメンだけにしとくようになったわ
むしろ支払額は減ってる感じ
13: 2025/05/14(水) 11:46:45.96 ID:gkIQ5
そもそも倒産の多くが流行りに乗って儲けてたいだけの特色も腕も無い店
今回の様に副業、追加でやる分には良い手でしょ
26: 2025/05/14(水) 12:32:29.28 ID:JiXUb
>>13
要は如何に儲けれるかだもんな
こだわりまくったラーメンを食べたいなら他所に行けばいいのよ
14: 2025/05/14(水) 11:52:24.33 ID:vWffS
樹脂製の牛丼用のドンブリで提供されて600円とかだと俺は行かないよ