【1/4】俺への態度が冷たいというか事務的になった妻にまた愛してもらって尊重もされたい。妻には自営の手伝いをしてもらってるんだけど、頼りすぎなのが原因みたいで…
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 00:07:21
そういえば、幼児は逃げられでもなんでもない。
いい嫁を自慢しにきたんだな?
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 00:08:15
今の自分自身で、何が出来るか考えろ
人にしてもらうことばっかりじゃなくて
自分が出来ることを考えろ
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 00:08:51
幼児のレスの脈絡のなさとまとまりのなさは異常。
本当に何か病気じゃないの?
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 00:09:07
いいから、ここのレスに騙されたと思って
今年の繁忙期には親に遠慮させろ。
理由はなんとでもなる。
避暑だ?クーラーでもなんでも買ってやれ。
寂しい?ヒマになったらみんなで旅行しようとでも言ってやれ。
両親だって嫁に感謝してるだろ?
だったらそれを態度で示してほしい、
負担を減らしてやってくれと伝えろ。
せめて期間を短くしろ。それぐらいできるだろ?え?
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 00:10:05
幼児はどうして
そんな出来た嫁と結婚出来たか
それを知りたい
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/30(水) 00:10:22
仕事出来ないやつに限って、
仕事できると思い込んでるから太刀が悪い。
とにかく、近所でもあの嫁になってから
自営がうまくいってるのは分かるかと。
いらないプライドを持って
嫁の邪魔してるということも近所の人はお見通しでは?
507: 幼児 ◆suzCrk7qiY 2007/05/30(水) 00:11:05
多分まわりは気づいてると思う。
よくいろんな人から「嫁、大事にしろよw」って言われる。
最初の頃は「嫁が俺を大事にしろ、だよな」と嫁に言ったら
すごい冷たい目で見られたんでその後は気をつけてる。
この記事を評価して戻る