トップページに戻る

【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」


1: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:46:27.41 ID:82woZ+Vj0

https://nypost.com/2025/04/21/tech/gen-z-grads-say-their-college-degrees-are-worthless-thanks-to-ai/


2025年4月21日付のNew York Postの記事によると、IndeedとHarris Pollの調査で、Z世代の求職者の約49%が、AIの台頭により大学の学位が無価値になったと感じていることが明らかになりました。

特にChatGPTのような生成AIの普及により、企業は従来の学位要件を撤廃し、実践的なAIスキルを重視する傾向が強まっています。

この変化により、多くの新卒者が教育への投資が無駄だったと感じ、学生ローンの負担や学位の市場価値の低下に直面しています。

企業はAIスキルを持つ人材を求め、MicrosoftやGoogleなどの大手テック企業もAIトレーニングリソースを提供しています。

このような状況下で、Z世代はAI技術への適応がキャリアの発展に不可欠であると認識し、教育と雇用の在り方が大きく変化しています。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747133187/















2: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:47:25.01 ID:ZyioY1S90

こマ?




7: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:49:41.48 ID:J5b0IAOd0

ベーシックインカムまで行けばいいんだけどなぁ
それまでがきついよなぁ





8: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:50:11.44 ID:q64urc9T0

AIの扱いはそれなりにスキルいるやろ




9: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:50:28.27 ID:T5UBpskD0

そんじょそこらの高学歴と幼卒のワイが同じ土俵に立てる時代
学校に払う金もったいなくない?w




15: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:52:13.82 ID:82woZ+Vj0

>>9
そういう時代だよ
エージェントに頼めばなんでもやってくれるからな
もう人間の能力差は関係なくなった




19: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:53:20.53 ID:T5UBpskD0

>>15
あとは行動力だけが物を言う時代や
引きこもりには辛いねぇ?w




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | AI | 朗報 | 時代 | 努力 | 意味 |