【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」
35: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:58:36.81 ID:T5UBpskD0
>>32
AI使うのに必要なのは努力じゃなくて地頭w
37: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 19:58:59.41 ID:GmKfVvDj0
これからは自分の好きなものを追求して生きていく
それに没頭することはもはや努力ではない
43: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 20:02:03.20 ID:znG3ba6T0
adoの新時代聞きたくなってきた
46: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 20:03:04.46 ID:WnBe6VJO0
現代の産業革命やな
49: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 20:04:38.38 ID:3GJ7KEgP0
結局AIを上手く使いこなせる奴が台頭するだけだが
53: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 20:06:54.41 ID:82woZ+Vj0
>>49
そのうちAIに考えさせた方が良くなるから、指示する人間もいらんくなる
50: 名無しのスコールさん 2025/05/13(火) 20:05:54.75 ID:cGcShZqpd
AIの開発もAIがするぞ
この記事を評価して戻る