トップページに戻る

嫁と常に仲が悪い状態なら喧嘩も起きないし理不尽に謝罪する必要もない事に気付いた。これ、すごい発見じゃね?


617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/16(土) 16:07:58.03 ID:rjaUmXPsd

先週から喧嘩して無視状態。
今までは子供のためにも俺から謝って仲直りしていたが、
仲直りするからまた喧嘩になるんだと気付いた。

常に仲悪い状態なら喧嘩も起きないし、
理不尽に謝罪する必要も無い。

すごい発見じゃね?




618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/16(土) 16:37:14.83 ID:oyZSegsm0

親の不仲で辛い思いをするのはいつだって子供だ




620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/16(土) 18:56:52.16 ID:kBI7KH330

皆喧嘩したりするってことは
嫁さんのことままだ言ったら分かるとみなしてるんだろ?

俺はもう何言っても無駄だから、
あいつの好きなように放し飼いさせることにした

諦めたら不思議ともう何の感情もなくて楽だぜ?

今の時間って主婦に取っては
ご飯の用意したりして一番忙しい時だと思うんだが、
今寝てるんだぜ?面倒だから洗濯も今日しないんだと

毎回のことだが、
俺はともかく子供にはいつ飯食わしてやるつもりなんやろ

一日スマホゲーか昼寝してるだけのニート飼うのも何なんだが、
あんなのでも子供からしたら一応母親だからな





623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/16(土) 21:20:22.14 ID:WuYW7Csk0

喧嘩とかなるだけましだよ。
うちのは気に入らない事があると、
すぐ威圧的な口調で柄の悪い口調になる。
そーなると怖いからさ、
やめてほしいって言っても、
こうさせるほうが悪いとしか帰ってこないし、
夫婦以前に、人間関係終わってるわ。
もちろん言い返さないとそれはそれでブチギレ。
最近は専らモラハラに該当してくれないかなとか、
いっそのことキレて殴ってくれたら一気に楽になるのにな、、、
なんて思う始末。




625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/16(土) 21:31:48.64 ID:kBI7KH330

>>623
喧嘩しても話が通じるというか、
建設的な話ができるならいくらでも喧嘩するけど、
向こうが感情になってキレて終わりだからな

「うるさい」
「そういうこと言ってない」
「もういい」とかそういうフレーズ連呼して終わり

犬や猫に言葉で諭しても本質的なことは伝わるないのと同じ




627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/16(土) 21:42:31.37 ID:WuYW7Csk0

>>625
あーそういう女的な面倒臭さではないんだよな。
例えば、とりあえず始めちゃえが俺で、
あっちが手順確認してからスタートする派だとすると、
途中でもたついた時にいきなり、
なんで今のこんなことやってんだの!みたいな感じになる。
いやいやその工程はこの後だから
まだやってないみたいなこと言うと、言い訳と罵られる。
気に食わないとヒステリーになるって意味では感情的か。




680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/18(月) 01:15:23.51 ID:b+RW7A3J0

>>617, >>620
そうそう、俺も妻の頭がおかしいと思うようにしたら
怒る気にもならなくなった
つか、きっとマジでおかしい

普通なら言わないようなことをサラッと言うからね
(ここには書けないが)
本人は産後鬱とか
「ホルモンのバランスガー」と言ってるが、そんなレベルじゃない

MRIで診てもらったら妻の脳は年齢に対してかなり委縮していた
一方、年上の俺のほうがよっぽど委縮は少ない

なので、「お互い認知症にならないように気を付けような」と
食べたほうが良い物と
避けるべき物をリストにしてキッチンに貼ったが
本人はまだ気にせずに買ってきて食ってる
「少しずつ減らそうよ」と言うとブチ切れる

こりゃそのうちに年上の俺が妻の介護をせんといかんなるな・・・




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 喧嘩 | | 状態 | 理不尽 | 謝罪 | 必要 | 発見 |