トップページに戻る

何故、ガンダムシリーズは、敵側ばかりがファンネルやビットを使って、味方はすべからく使わないのか?


40: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:01:17.06 ID:davRLsoW0

>>38
ムラサメ研究所はいつ発足したんやろ




44: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:09:15.64 ID:C5UfR14Rd

>>38
サイコガンダムの設計構想はジオングやぞ
アムロの活躍からガンダム=連邦の象徴にした
アムロの活躍と連邦勝利後にニュータイプ研究所とジオングのデータを接収してガワを変えて開発されたのがサイコガンダム
ジークアクスでは連邦勝利してもなく、ニュータイプ機関やジオングのデータも接収してないのに
サイコガンダムがどうやってできたんやろな
しかもガンダム強奪されてアムロも活躍してないのに連邦の象徴ですらないのにガンダム
ガンダム使えなくなったから軽キャノンになったんだろ?
どうしてバスクオムがZガンダム時代よりサイコガンダムと強化人間連れて来れるんや
ガバすぎるジークアクス




47: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:17:37.64 ID:davRLsoW0

>>44
サイコミュ技術の横流しやろか





63: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:23:31.26 ID:nkQYiF3I0

>>44
歴史改竄やなぁ
アムロは関係なく
そもそもガンダムそのものが連邦の切り札として開発された起死回生の象徴だったろ
だからジオンがそれを聞き付けて偵察に来たわけだし
それをシャアが奪って大活躍した

だったら連邦サイドは再びガンダムを持ってきてもおかしくない




77: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:27:49.66 ID:C5UfR14Rd

>>63
ガンダム強奪されてガンダム作れず、ジムも量産化もできなくなったから軽キャノンやろ?
強奪された汚点なのに持ってきても意味ないだろw




46: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:15:42.61 ID:zUXwWdKx0

>>31
言いたいことは分かるけど
携帯できるほど小型化って相当努力いるよ
実弾兵器じゃなくてビーム兵器だから出力機器だし




57: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 10:21:42.85 ID:GCAc7V480

>>46
実はズゴックの時点で小型化を通り越して内蔵型でジムよりも出力の高いビーム兵器が実用化されとるで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ガンダム | ガン | ダム | シリーズ | | ファン | ネル | ビット | 味方 |