夫の兄妹間で「たまにはワイワイしよーよ」ってことで義実家に集まることにした。それぞれ簡単なものでいいから持ち寄ろうとなり、煮物と手羽元の甘辛煮を持って行ったら・・・
765: 2018/09/30(日) 11:33:07.52 0
今年の春にコトメちゃんが結婚して現在は義実家でウトメさんの二人暮し
これで肩の荷がおりたわ~とトメさん結婚式で言ってたけどやっぱり寂しそうだった
それで夫の兄妹間でたまにはワイワイしよーよってことで三連休初日に義実家に集まることにした
外でご飯するのもいいけど幼児いるし義実家でみんなでご飯しようとなったけどトメさんの負担を考えてそれぞれ二品~三品簡単なものでいいから持ち寄ろうとなり
私は幼児でも食べれる柔らかく煮た煮物と、手羽元の甘辛煮を人数分より少し多いくらいの量を持ってった。
それ見た義兄嫁が、何これこんなのしか作れないの?と鼻で笑いすごいムカついた
他の方の強烈な義兄(弟)嫁に比べたら全然たいしたことないけども、ああいうこと平気で言える人と付き合いたくない
770: 2018/09/30(日) 13:31:01.59 0
>>765
まぁ、自分の子の分以外に、手羽元の甘辛煮だけだったら、えっ!?とはなるよw
なんというか、あなた、ちょっとズレてるし
惣菜買って行きなよ、今後は
772: 2018/09/30(日) 14:00:42.42 0
>>770
あなたがズレてる説w
773: 2018/09/30(日) 14:52:05.05 0
>>770
煮物と手羽元と書いてあるけど読めないのか?読まないのか?
774: 2018/09/30(日) 14:59:58.50 0
>>770
その総菜もズレる可能性があるから具体的にどんな総菜ならよかったんですか?教えて義兄嫁さん
775: 2018/09/30(日) 15:13:30.49 0
>>765
品数やそれぞれの内容じゃなくW煮物だったからかも?
今は煮物大好きだけど、小さい頃はおばあちゃんちで煮物ばかり出て嫌だったなーと思い出したw
大人数での集まりなら食の好みも色々だろうし、手羽元は唐揚げとかにしちゃって分かりやすく全く違う料理持って行ったほうが親切かもね
しかし義兄嫁は非常識だから気にしなくて良いよ
776: 2018/09/30(日) 15:50:19.89 0
>>775
これだと思う
煮物=田舎(婆ちゃんの)料理
というイメージが義兄嫁の中にありそう
うちもよく持寄りするけど好み+他と被らないかなとも考えるよ
だから自分のだけでまず被らないようにする
1品煮物ならもう1品はグラタンとかそのくらいガラッと変えても楽しいよ