ゲーム界の宮崎駿「GOTYは『Clair Obscur: Expedition 33』」
9: 名無し 2025/05/14(水) 09:58:31.64 ID:F5LFnhmAH
ステラーブレイド2早く出して
10: 名無し 2025/05/14(水) 09:59:48.21 ID:JADaW7000
買うか悩んでるわ
RPGでパリィが出来るって言うと聞こえが良いが
要は戦闘中QTEありますって言い換えるとあら不思議スッとやる気失せるんだよ
11: 名無し 2025/05/14(水) 10:00:01.69 ID:cFL6EsMF0
令和ののマリオRPG
12: 名無し 2025/05/14(水) 10:00:53.76 ID:JdB199/70
今年のGOTYはナイトレインとHADES2とKCD2だから
13: 名無し 2025/05/14(水) 10:00:54.46 ID:0vEj7iSt0
日本人にはウケが悪そう。こういうのはもういいよと感じてるから。
海外評価が高いからといって同調圧力でジャップも肯定しちゃう情けなさ
15: 名無し 2025/05/14(水) 10:03:26.99 ID:0vEj7iSt0
マリオRPGならタイミング防御失敗してもちょっと不利になるぐらいだけど、これはゲームオーバーに一気に近づくから話がちがう
なぜ毎戦闘ごとに回避操作をコマンドRPGでやる必要あるんだい?しかも設定で自動化できるのはスキルぐらいであって回避は常に求められる
なんか設計ミスしてないか?コマンドRPG世代のジャップのオッサンたちはこんなの求めてない
20: 名無し 2025/05/14(水) 10:05:30.46 ID:ttxrKfaw0
>>15
オッサンはどこの誰にも求められてないけど……