【悲報】ワイ、刺青をレーザー治療で除去するのに30万かかって咽び泣く
45:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:00:06 ID:y1jd
ボーナス2万減給で始末書なかったのだけはマジありがたい
46:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:00:41 ID:DFlp
2000年代はファッションでいれる人多かったよな
47:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:00:48 ID:MobK
刺青入れてる日本人「アメリカでは受け入れられてる!」
アメリカ人「実際は刺青入れてるの底辺だけやぞ」
48:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:02:32 ID:DFlp
バイトしてるとき地味でブスな女子高生がワンポイントでタトゥー入れてきたのはちょっとひいたわ
51:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:03:22 ID:uohH
いれるときは絶対一生後悔しないとか言ってるのに
ほんの数年で後悔するのあまりにもマヌケ過ぎる
53:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:04:41 ID:xiYq
>>51
子供が「このおもちゃ欲しい!一生大切にするから!」って言って数か月もしたら飽きて放り投げるのと一緒よな
60:名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:44:27 ID:B2ZN
>>53
部屋に飾るものですら長くても数年で変えるのに
百年近く付き合っていく自分の肉体に四六時中絵があるのを考えると、だよな
漁師の風習なりアイヌみたいな文化ならもう民族単位だから納得するしかないだろうけど
目的が個人の域を出ないなら後悔しても泣く泣く消す選択肢にしかならんやろな
この記事を評価して戻る