鬱(自称)で仕事を辞めた夫から何のメリットがあるんだよと思う提案があった。私のお小遣いの中から義実家に仕送りしたいだそうで、理由が…
339: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水) 12:08:38 ID:yLV
自分が出ていく、じゃなくて追い出す方だったのかw
それは大変だなぁ、荷造りまでしなくちゃいけないし。
ぶっちゃけもう身柄だけでも
無理やり先に実家に送り付けちゃった方が良いのでは?
友人とかかき集めて強引にでも。
鬱の人って絶対に現状維持から離れようとしないから、
娯楽玩具とかから切り離す方が先かもね。
340: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水) 12:40:16 ID:9eb
>>337
おつかれさまです
ベイブレードは種類によっては
高値で売れちゃう価値があるものもあるので一応お気おつけて…
(適当にダンボールに詰めちゃえとは思ってるw)
342: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水) 13:19:15 ID:jVI
>>340
へーそうなんだ。
まぁ私の知った事じゃないから問答無用で
旦那の物は全部ダンボールに
一緒くたでボンボン入れてっちゃってるw
とりあえず荷造り頑張って、あとは緑の神出してきます。
343: 名無しさん@おーぷん 2018/03/21(水) 14:55:20 ID:Xvq
>>332
ほんとに鬱なら投薬なり
カウンセリングなり継続的な治療が必要だから
診断出されたからずっと自宅療養、とか大嘘極まりないな
344: 名無しさん@おーぷん 2018/03/22(木) 00:59:13 ID:Eaa
無断退職とか馬鹿だよなあ
ちゃんと手続きしたらかなり長期間給料もらいつつ休めるのに
俺も親が脳出血で倒れてからキチガイ化して
面倒見てるうちに鬱になって会社辞めたけど
1年間給料100%そこから1年半給料2/3貰ったよ
残念ながら復帰できなかったけど
会社の方もぎりぎりまで協力してくれて本当に助かった
まあ、不正を勧める訳じゃないけど
こういう制度をきちんと使ってたら
立ち直れたかも知れないのにね
347: 名無しさん@おーぷん 2018/03/22(木) 05:25:53 ID:HE4
>>342
ゲームとか遊び道具を
先に義実家に送ったら本体もついていくんじゃないかな
荷造りにも邪魔でしょ
348: 名無しさん@おーぷん 2018/03/22(木) 06:40:28 ID:9Hr
>>347
天才現る
この記事を評価して戻る