【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」
11: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:51:15.08 ID:T5UBpskD0
>>8
だから学校行くよりそちぃ伸ばそうって話でしょ
学歴あるかもしれないけど地頭無さそうw
18: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:52:44.65 ID:lxcYfRBI0
>>11
結局努力は必要なんやね
21: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:53:55.57 ID:T5UBpskD0
>>18
努力って言いうか地頭やね?w
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:50:28.27 ID:T5UBpskD0
そんじょそこらの高学歴と幼卒のワイが同じ土俵に立てる時代
学校に払う金もったいなくない?w
15: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:52:13.82 ID:82woZ+Vj0
>>9
そういう時代だよ
エージェントに頼めばなんでもやってくれるからな
もう人間の能力差は関係なくなった
19: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:53:20.53 ID:T5UBpskD0
>>15
あとは行動力だけが物を言う時代や
引きこもりには辛いねぇ?w
26: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:55:31.44 ID:82woZ+Vj0
>>19
むしろ引きこもりでAI使って個人開発が最強やろ