引き籠りでテンプレ通りの男尊女卑の兄が暮らしてる実家から母を連れ出したら兄からしょっちゅう連絡がくるようになった→それを全部スルーした結果、兄が…
571: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 21:03:02.00 ID:6W4ouIJhO
>>570
本当にそう通りだね。
私も母親も最初は兄に何かあったのかと甘やかしたから。
私も途中から違和感が出て母親に言ったけど
やっぱ自分の子供だと駄目みたい。
ありがとう。
私は兄の分まで母親と旦那両親を親孝行して行くよ。
572: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 21:04:43.16 ID:bRfH64Vq0
>>570
妹もまともではないと思う
いくらどうしょうもない兄でも血のつながったたったひとりの兄貴でしょうが
よくお母さんもひきこもりの兄を置いて出たいけたわな
薄情のなにものでもないと思う母娘ともども
573: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 21:10:34.56 ID:ldev3hTR0
ひきこもりになるのには、怠けや甘え以外に何かあったんだろう。
それを汲み取って上げて、何とかするのが両親の役目。
自分達でどうにもならなければ、他に助けを求めても良かったはず。
両親の不仲が、子供を不幸にしただけかと。
お兄さんに苦労させられて大変だったと思うけど、
お兄さんも可哀相な気がする。親の因果が子に・・・・だね。
576: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 21:16:45.77 ID:6W4ouIJhO
言い訳かもだけど両親が不仲になったのは
兄が引きこもりになってからだよ。
それから父親がいなくなって本当に兄が一家の頭?みたいになって
私と母親は奴隷みたいだった。
叱っても殴られ、優しくしても図に乗って殴られ。
本当にもう私は無理だって思ったんだ。
やっぱり他人から見たら冷たいしおかしい家族だと思うけど
私はこれからも母親と幸せになるように頑張っていくよ。
577: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 21:16:51.64 ID:TTxzXr9WO
物事は多面的で、落ち込むだけの精神疾患なら別ものだけど
他害までしてきたら
そりゃ避難するのもありでしょ。
578: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 21:18:49.72 ID:ZgXP1JqgO
男尊女卑って父親の影響じゃないの?
581: 可愛い奥様 2011/05/11(水) 22:42:16.76 ID:O7HGYEXh0
自分で本気でやばいかもと思った時には
衰弱して動けなかったのかもね。
自分で好きな事して死んだんだから仕方ない。乙でした。