トップページに戻る

漫画家「原稿料1ページ1万として月に100ページ描くだけで月収100万です。これに印税まであるんですよ」


41: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 12:12:48.48 ID:pgjWRjuZ0

>>38
今はネット媒体かなり増えたから当時とは違うんじゃね?




43: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 12:15:05.81 ID:JCjefhCe0

月に100ページも描いてる漫画家なんて
メジャー誌やと数えるぐらいしかおらんやろ




49: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 12:22:28.61 ID:JnDiKp020

一ページどころか1コマ描くだけで肩腰バキバキや





63: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 12:51:10.28 ID:guUA6uan0

下描き完成するまでが苦行すぎんねん
そこに行き着くまでに脳ミソが焼ける
ペン入れる段階になったら脳死作業でなんとかなる
手首は折れそうになるが




64: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 12:53:15.87 ID:kZ+AEjQ30

媒体が増えて連載は持ちやすくなったけど
その分埋もれて食ってくのがギリギリの作家も増えただろうな




69: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 13:02:26.44 ID:MlVPOFSw0

>>64
電子化のお陰で連載コストが減少してるから
紙媒体なら打ち切りラインの漫画も長生きしてるし稼げてはいるはずよ
少なくとも作画担当はダメなら他の原作に切り替えれる余裕あるし




73: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/05/11(日) 13:13:38.94 ID:zV7eykOg0

現実の漫画家の大半は

・連載してもアシ代で原稿料消えます
・単行本の再版かかりません
・連載終了すると無職です
・無職期間中は何の保証もなく無償で書いたネームの持ち込みを繰り返します




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | 原稿 | | 月収 | 印税 |