【悲報】JA全農さん、3年先の米まで買い占めるwwwwwwww
77: アメリカンワイヤーヘア(庭) [JP] 2025/05/13(火) 18:22:24.90 ID:z81Cbmsg0
>>44
強制ではないよ
でも入ってないと、肥料や農薬を予約で安く買うという事ができなくなるから、以外と不便かもな
JAは利用する組織であって、言いなりになる組織ではないよ
90: ベンガルヤマネコ(宮城県) [US] 2025/05/13(火) 18:26:23.59 ID:25gEpO810
>>77
半強制な
裏切ったら嫌がらせが始まる
67: ベンガルヤマネコ(宮城県) [US] 2025/05/13(火) 18:19:31.32 ID:25gEpO810
>>36
違うよ
農協は大名
農民は年貢おさめる小作民
25: トラ(東京都) [DE] 2025/05/13(火) 18:10:47.64 ID:16Xt7CZj0
早期予約みたいなものか?
農家に還元しないで高く売る未来が見える
27: ボンベイ(公衆電話) [US] 2025/05/13(火) 18:11:20.63 ID:KaC0sdol0
三年縛り
28: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:11:23.15 ID:whOVQ2y00
JAがいくら安く出してもその先でテンバイヤーがいたら意味ないてか、今起きてる構造もそれだったり一部はするだろ
29: ソマリ(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:11:25.04 ID:QKyFWSCd0
価格維持するならもう米食えない
この記事を評価して戻る