中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応
13: 2025/05/12(月) 22:06:12.98
風向き変わってきたな
こりゃ復帰ワンチャンあるべ
21: 2025/05/12(月) 22:08:33.49
・中居さんが守秘義務解除をしないよう誘導
・女性側のメール返信部分は伏せている
・トラブルの内容が「なにも分からない」にもかかわらず、何故か「性暴力」と強引な認定
25: 2025/05/12(月) 22:10:01.79
>>21
2つ目と3つ目は中居の意思で公開できるんだからやればいいと思う
37: 2025/05/12(月) 22:13:29.24
>>21
復元したのがフジPの機器のデータだとしたら
中居⇔フジP
被害者⇔フジP
のデータはあっても
被害者⇒中居のデータは手に入らないよね?どちらかが提出しなければ
どっちかが提出したって話あったんだっけ?
女性側の返信部分とはいずれの話になるんだろう
271: 2025/05/12(月) 23:08:20.48
>>37
被害者からこういう内容が来たべって中居が逐一フジPに相談してるから筒抜けでは
それで無邪気なメールしてみます?ってなってるわけで
130: 2025/05/12(月) 22:30:03.71
>>21
守秘義務の範囲は
>「2023 年 6 月 2 日に女性 A が中居氏のマンションの部屋に入ってから退室するまでの事実」及び「示談契約の内容」
なんだから別に解除しないように誘導なんてされてないだろ
また2番目と3番目はそれこそ守秘義務解除に応じなかった中居のせいだろ
今更何いってんだって話だわ
そもそも「なにもわからない」ではなく
守秘義務負う前の女性Aが関係者や医師に相談した内容等は調査済み
これに対して文句つけるにしても中居が解除に応じなかったせいだろってブーメラン喰らうだけだわな
154: 2025/05/12(月) 22:36:27.47
>>21
トラブルの内容は、メールに具体的なことが書かれてたという話だったが(第三者委員会が嘘ついてるのかもしれんが)
↓
>報告書では、トラブル後も、体調を崩したAアナと中居氏の間で、メール応答が続いていたとしている。
>「本事案前後の女性Aと中居氏とのショートメールのやりとり」について「本事案における具体性のある行為態様及び女性Aの認識が含まれる」とし、第三者委は「性暴力」を認定した証拠の1つに挙げている。
この記事を評価して戻る