トップページに戻る

【衝撃】英語力を最短で身に付けたいと思っている人は、初学者でも字幕なしのアニメをひたすら視聴しまくるべき


46: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:28:19.21 ID:FD0wGAwA0

>>31
アマプラで見れるインビンシブルってやつ




34: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:22:38.44 ID:EbezxjSE0

やばいなこいつ
具体的な話が無さすぎる
身に付けるの定義がわからんけど何の知識もなく見たって意味として認識なんかできんぞ
英語出来ないやつが考えた謎理論やわ




49: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:30:55.63 ID:Fp6iX46y0

>>34
俺の実体験をリアルに説明したと思うけど、何の具体的な説明も提示することもせずにただ「能力の低い自分には実現できませんでした」という体験談を掲げて他人の実体験を全否定しようとしているお前の方がガチでヤバい思想をしていると思うんだけど、その自覚がないのか?
映像を観察しつつ音声部分の共通点を見つけ出してその意味を類推することは普通の知能持っだったら容易いことだと思うんだけど、それにも関わらず「何の知識もなく見たって意味として認識なんかできんぞ」とかいう意味不明な認識を示す人ってどんだけ知能が低いんだろう





50: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:32:03.62 ID:otALqGui0

>>49
う~ん、5歳児くらいならそれが良いだろうけどなんJに居る層はその方法じゃ少なくとも最短ではないね
TOEICで900超えたくらいからかなそういうの始めるのあ




52: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:34:05.15 ID:EbezxjSE0

>>49
お前最短で身に付けるって書いてるけどなんでそんな共通項から類推とかいう効率悪いことしてんの?
毎回帰納的アプローチとることのどこが最短なんや
自分が書いた設定くらい読み直せ




54: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:34:39.62 ID:RrgYVKr80

>>49
共通部分で認識するって、要するに頻出の語彙だけ勉強できますってことだぞ?
そのアニメやドラマで使われなかった英語は一つも学べないってことだぞ?




40: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 02:25:50.10 ID:aI8qMoBg0

本物に触れたほうがいいのは同意だが、字幕はないと意味分からないよ
英語になれていま聴き取れなかったのが名詞だなとか分かれば字幕なしでもいいかもだが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | アニメ | 英語 | 最短 | | | 初学 | 字幕 | 視聴 |