【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果…
1: 2025/05/13(火) 08:56:41.15
小児がんの息子を持つ保護者が、任天堂に対し「Switch2の購入優先」を求めた投稿がXで話題となっています。
投稿者である「5回再発したBCP-ALL息子の話」さんは、息子が小児がんで余命宣告を受けていると明かし、「Switch2にも憧れている」として任天堂に対し特別購入の機会を与えてほしいと訴えました。
投稿では「もちろん購入代金を支払うつもりです」としながら、問い合わせに対する任天堂の返信内容も共有しました。
返信は「辛い状況のなか、ご連絡をいただき、誠にありがとうございます」と配慮ある言葉から始まっていましたが、「特別枠での購入はできかねます」と明確に断りを伝えるものでした。
続く返答には「このような回答しかできず心苦しい限り」と添えられ、お子さまの回復を祈る一文で締めくくられています。
投稿者はこの返信について「礼儀正しく見えるが、人間味が無く冷たい返事でした」と不満を述べています。
https://sn-jp.com/archives/239675 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747043729/
2: 2025/05/13(火) 08:58:10.96
海外だったら企業は購入権どころか無償プレゼントするし代表キャラクターのキグルミで応援に駆けつける
そして抽選漏れした人たち含めみんなが素晴らしいことだと賞賛する
それが日本じゃこんなひどい仕打ち
6: 2025/05/13(火) 08:59:50.37
>>2
だなあ
11: 2025/05/13(火) 09:01:29.64
>>2
そのかわり社会全体で高い社会保障費払って治療費助けてやっとるやろアメリカやと何倍よ
まあほんまに存在するならの話やけど
13: 2025/05/13(火) 09:01:59.66
>>2
海外にまでそういう話が伝わってくるのは向こうでも珍しいことだからだよ
19: 2025/05/13(火) 09:04:56.92
>>2
病院とか小児がん団体経由で連絡したら任天堂も無償で送りそうだけどなー
自称小児がんの母で匿名だったら対応しないかな
81: 2025/05/13(火) 09:23:26.80
>>2
3.11の時も避難所にSMAPがゲーム機を寄付して、
数が足りた足りないでトラブルになってもめたからな。
購入権が当選したひとの中にも余命何ヵ月の人がいるかもしれないし、特別扱いは無理だろ