【画像】外国人「日本で食べた”コレ”がおいしかったんだけど一体何だったんだ・・・・・???」→
113: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 21:48:53.69 ID:hUmGwnwA0
これ草コロッケらしい
さっき草コロッケマニアが間違いない言ってたゴマ塩で食うんだと
159: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 21:50:25.64 ID:QaZ6/FDy0
>>113
すっごい正解っぽい
211: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 21:53:10.04 ID:Oo96CyWLd
>>113
お前適当言うてるやろ
287: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 21:55:28.01 ID:38vmTj9qd
>>113
草コロッケw
438: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 22:01:42.76 ID:7jne/2QA0
>>113
草コロッケで画像検索しても似ても似つかぬものしか出てこない
117: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 21:48:56.92 ID:VIaZY8eL0
日本人の87%は食ったことなさそう
132: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 21:49:22.67 ID:zFclIoF90
第二のヒント
味はさっぱりで身の詰まった噛みごたえのある食感
このherbを食した経験はない
強いてあげるならpotatoだろうか?
固めでパサパサしており見かけのサイズにしては重みがある
場所は富士河口湖
店員さんはこれをグリルしていた
謎の粉を付けると最高の味
この記事を評価して戻る