トップページに戻る

宇多田ヒカル・藤井聡太「選択的夫婦別姓制度賛成」ほんこん・井川意高「選択的夫婦別姓制度反対」どちらが正しいのか


21: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:50:20.72 ID:QUejcD0a0

自称普通の日本人に反対派が多いけど国民の7割が賛成してるなら普通の日本人なのは賛成側だよな




32: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:54:02.18 ID:QpKKIv0D0

>>21
7割は2択で誤魔化した調査だけどな

3択の場合、別姓が1番低い




23: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:51:24.82 ID:08ZpgRDx0

夫婦別姓にすると外国人が入り込む理由が分からんのやが
外国人が日本人の姓名乗り始める方が不味くない?
むしろ強制的夫婦別姓の方が良いと思うんやが





24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:51:30.51 ID:Vlrb61nB0

立憲共産←マイナンバーで出自トラッキング不可の方針
国民維新←マイナンバーで出自トラッキング可の方針

賛成派でも中身全然ちゃうねん




31: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:53:45.39 ID:/L+S2Rj50

>>24
現行法の時点でマイナンバーは戸籍に載ってないでしょ?




30: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:53:28.61 ID:Vlrb61nB0

戸籍は遺産相続の強力な客観的根拠になるから実務的にも残すのが合理的なんよ




33: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 13:54:06.34 ID:/L+S2Rj50

>>30
夫婦別姓と戸籍制度廃止になんの関係が




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 宇多田 | ヒカル・ | 藤井 | | | 選択 | 夫婦 | 別姓 | 制度 | 賛成 | ほん | こん | 井川 | | 反対 |