トップページに戻る

【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまう


85: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/13(火) 10:06:54.91 ID:VEywN7YE0

テレワークになって仕事の負荷は上がったからこのまま出社回帰にされたら体持たないんだよなあ
生産性上げたら当たり前の話だよ




87:それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:06:59.51 ID:d6UktDFX0

テレワーク廃止された腹いせにオフィス来てわざと怠けて生産性下げてるやついそう




91: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/13(火) 10:10:47.55 ID:VEywN7YE0

まあなんていうかテレワークにめちゃくちゃ向いてない人おるからね
うちもテレワークで病んで辞めた同僚何人もいるわ
具体的な傾向はコンサルに任せるが間違いなく向き不向きあると思う





93:それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:11:51.80 ID:c1dYIcEq0

ハイブリッドが一番ちょうどええわ
フルリモートやけど転職考えてる




99:それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:18:52.71 ID:oPidf9dQ0

普段は出社させておいて台風の日は在宅しろと言う
昔は台風を言い訳に休めたのに




102:それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:23:22.87 ID:9lMZaxOq0

>>99
昔は台風の日は危険を承知で出勤するか会社に前乗りしてこいってなってただけや




100:それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:20:37.38 ID:AZ3PGm2C0

ナマケモノが多いンゴね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | テレ | ワーク | 廃止 | コーヒーバッジング | 文化 |