日本のメーカーが洋ゲー臭いゲーム作るの意味不明じゃない?
25 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:37:22.79 ID:799rXXNM0
アニメ調も作ってたけど代表作のバイオハザードもあるじゃん
OPなんか実写ムービー使ってたぞ
29 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:39:25.16 ID:wCqqVGbL0
>>25
リアル調と洋ゲー風はまた違うよ
バイオを洋ゲーっぽいキャラデザとか言い出したら
龍が如くとかまで洋ゲー風になってしまう
35 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:41:37.42 ID:799rXXNM0
>>29
思いっきりB級ホラーの洋画劇場みたいな雰囲気だけどなw
39 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:45:25.91 ID:isXk3dp90
>>35
そもそも「Voodoo教のゾンビだからいくら撃ち殺しても大丈夫」
っていうのが完全にキリスト教的な思い付きだった
26 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:38:30.10 ID:5tV9tQlE0
任天堂は作風がディズニーとかあっち系寄りだから個人的には割とどうでもいい感じ
30 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:39:25.59 ID:sDBWOV7Q0
白人コンプレックス
FFもモンハンもキャラは白人ばかり
31 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 12:39:50.62 ID:d2shTcP00
任天堂の作風真似したセガのソニックは今でもセガの稼ぎ頭だな
深夜アニメ的なメタファーは言うほど売れず
この記事を評価して戻る