「大人が本気で作ったゲームです」←なぜクソゲーになるのか
53: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:35:40.32 ID:w5OMK9ju0
作り手としてのセンスないからやろな
56: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:38:17.92 ID:gY+nNsye0
実際のところ木っ端の仕事してる大多数がこれ問題だろと思ってもどうすることもできないのが現実だよな
67: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:53:03.28 ID:fp/5M+ve0
スクエニとかがまさにそうだけど遊びを作る才能がない
世界や物語を作りたいだけ
70: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:55:26.57 ID:PTqaUlee0
一部の天才以外は大したことない大人が大半だから
71: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:56:53.72 ID:ZgmXowzY0
ゲームに限らず世の中の製品なんて大半はクソですぐ消えていくんや
ゲームだと残ってネタにされるから多く感じるだけ
75: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:06:20.47 ID:FZcT+G8g0
ゲーム部分は面白いけどストーリーが微妙だった場合もクソゲー扱いされるけどそれ合ってる?
83: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:15:09.77 ID:YakdGRGA0
>>75
龍が如くがまさにそれやな
ストーリーゲーやからシナリオがゴミだとクソゲー扱いや
この記事を評価して戻る