クルマの修理←ディーラーより街の板金屋の方がいいの?
36: 2025/05/12(月) 13:49:16.252 ID:x6THcuzM0
適当飲食店は今、原材料の高騰をちゃんと転嫁できずに赤字になってる店増えてるよ
主力メニューの粗利率すらどんぶりだからな
やべーよ
38: 2025/05/12(月) 13:50:40.669 ID:8DEHCqnf0
>>36
まぁ飲食店は原価3割だろ
この店は20分くらいでチャチャってやってくれた
37: 2025/05/12(月) 13:50:32.429 ID:pRrPi9xe0
一度ディーラーで頼むとどこの板金屋に依頼したかわかるから
次からはそこに頼むといい
ディーラーは腕の良い店をよく知ってるからな
39: 2025/05/12(月) 13:51:16.458 ID:8DEHCqnf0
>>37
なんか一般人立ち入り禁止のところに下請け出してたわ
40: 2025/05/12(月) 13:51:17.317 ID:x6THcuzM0
米の高騰で粗利5割切ってる店とかボランティアだよもはやw
んで肝心の経営者はなぜか金が残らないとか言ってら
ちゃんと原価管理して粗利35%以内に収めようね?
FLR70%に収めようね?っていう感覚が皆無
42: 2025/05/12(月) 13:52:28.691 ID:8DEHCqnf0
>>40
ちなみに俺はオーナー側だったりする
家賃は売り上げの10%設定よな?
41: 2025/05/12(月) 13:52:20.378 ID:x6THcuzM0
え?20cm四方をタッチペン処理したんか?
すげー店だな
この記事を評価して戻る