コトメとは別居だし、ほどほどに近い距離で仲良くやってるけど最近嫌われてるんだなって分かった。腹割って話しても、向こうは本音言わないと思うし、まぁこのままだろうけど20年後・・・
618: 2013/12/10(火) 19:56:48.10 0
その判断力がありませんので…
精神が天国にいるにしても地獄にいるにしても
留まっちゃったところから二度と離れられないものです
619: 2013/12/10(火) 20:05:26.66 0
この人もそうだけど何で将来コトメに寄生されると思うんだろ?
別に養う義務なんて無いんだからほっとけばいいのに
620: 2013/12/10(火) 22:31:12.58 0
>>619
ほっとけばいい
ほんとその通りなんだけど、実際縋って来られたら実兄弟の情というのが邪魔するんだよ。
…で、実際世話するのは嫁か子供になるんだよね。
だから、心配するんだよ。
621: 2013/12/11(水) 01:13:46.15 0
それはコトメじゃなくて旦那に問題あるね
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
622: 2013/12/11(水) 03:14:41.84 0
養う義務はなくてもさ、親が死んで他に行くアテ頼るアテのないニートって怖いよ。
失うものは何もないからさ。
近所の話だけど、いい年した女性が来て「お姉ちゃん、開けてー!」ってずっと扉ドンドン。
その家の人は最初無視してたみたいだけど、扉を叩いてる人も帰る気配なく
「妹がホームレスになってもいいの!?」
「ひどい!私に死ねって言うのね!」
ずっと叫んでた。
誰かが警察呼んだみたいで、警察も「家族なんだから話し合え」みたいに
家の人に言ってた。
後で近所に「お騒がせしました」って謝って回ってたよ。
あのニート妹がどうなったのかは分からないけど。
623: 2013/12/11(水) 04:15:57.19 0
そうそう
扶養義務はなくとも、結局何らかの形で関わらざるを得ないのが現実。
義両親とも鬼籍に入った後で独身のまま入院したり
義実家が汚屋敷になったりそれこそ野垂れ死でもしたら
どうやったって自分らが対応するしかないでしょ。
誰か親切な御友人がボランティアやってくれる訳でもなし、
世間様に迷惑かけるから自分らが手間と金をかけてやるしかない。
だから今から心配なんでしょ。
せめて自立してるコトメなら費用の心配は要らないけど、
ニートならまるっとこっちにのしかかってくるよ。
絶縁しても、ほっといたらほっといた分酷くなるんだよね。
ほっとけばいいと言う人はきっとよほど裕福なのか
他の家庭に押し付けて逃げ切れる自信があるんだね 羨ましい
625: 2013/12/11(水) 06:18:24.71 0
>>623
いやそりゃほっとけないなら好きなだけ面倒見ればいいじゃん?