【悲報】登山での遭難の救助費、中国人が制度を悪用したため「自己負担」へwwwww
1: 2025/05/13(火) 05:32:25.417
「富士宮ルート」を抱える静岡県富士宮市の須藤市長は9日、定例会見で怒りをあらわにしました。
富士宮市・須藤秀忠市長:
「言うこと聞かないで勝手に登っている。それで遭難する。救助の費用たるや莫大なものになるわけですよ。(その費用は)遭難者負担にすべきじゃないかと思っている。要するに自己責任だと」
この遭難者は中国籍の大学生(27)であり、4日前の22日にも「滑り止めのアイゼンを紛失して下山できない」などと富士山頂付近で110番通報して、山梨県の防災ヘリで救助されたばかりだった。
再び救助された際、「携帯電話の入ったバッグを置き忘れたので再び入山した」というあまりに無責任な発言もあり、多くの非難が浴びせられることになった。
https://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/f/a/fad67741.png
3: 2025/05/13(火) 05:33:41.634
そんな奴が払うか?
5: 2025/05/13(火) 05:35:45.856
払わずに逃げる定期
6: 2025/05/13(火) 05:36:30.892
さすがに閉山期間か
8: 2025/05/13(火) 05:38:08.156
マナーやモラルのない阿呆のせいで世界は悪くなってる
12: 2025/05/13(火) 05:44:12.352
そもそもガイドなしに登らせんなよ
このクラスの山5000円でも安いだろ世界じゃ
14: 2025/05/13(火) 05:45:50.124
中国人関係なく閉山期間に登ったやつは自己責任でよくね?(^^)(^^)�