「神武天皇 享年127歳」←古代人の盛り方が雑すぎる件
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 12:53:18.22 ID:pxxsajuAd
二倍年歴って最近2ちゃんでよく見かけるが誰が言い出したんや
まともな歴史学の本で見ることないぞ
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 12:55:27.68 ID:lFl5nIHxa
>>401
そもそも何らかの周期制というのがあるから一年が生まれるのであって、日本の気候を考えた時に半年おきの周期制を考えるってありえないと思うわ
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 12:54:02.71 ID:7fddDPfC0
いつの間にかハリセンボンが角野卓造やってるようなもんやろ
写真も残らん時代でこれやられたら気付けるわけないわ
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 12:57:11.98 ID:S6l66ZRKd
天海←享年108歳
ええ……
449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 12:57:13.84 ID:66rlmlFr0
シュメール王名表なんて3万6000歳とか出てくるしこんなもんやろ
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 12:58:39.48 ID:fJzTxm4BH
>>449
現代でも10万54歳とかおるからな
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/24(木) 13:01:16.56 ID:DbMXIgB60
戦国武将で陣築くために古墳ぶっ壊したやつもおったよな
まー当時からしたら大昔の墓なんざ知るか目の前の戦に勝つ方が大事なんじゃって感覚なんやろうが
この記事を評価して戻る