彼女に秘密にしていることがある
28 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:20:13.17 ID:HHwfwE9j
祖父や兄夫婦にも相談してみたら?
40 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:27:42.87 ID:mCQHQp1E
>>28
祖父ももう歳だし、叔父夫婦も奥さんがかなり体調悪いから心配かけなくたないというのはある
44 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:29:15.50 ID:HHwfwE9j
>>40
でも結婚の挨拶に来たとき彼女にその事を伝えてるか伝えてないか分からないと祖父たちも混乱するのでは?
53 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:35:22.41 ID:mCQHQp1E
>>44
挨拶とかの時はそこら辺の扱いは勿論事前に説明しとく
ただ今の段階で相談して、駄目になった時にショックとかを受けさせとく
34 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:23:50.50 ID:Lgn+UCoO
墓場まで隠すべきだろう
36 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:24:12.39 ID:Etu4QJrL
私の親が三歳前に別居したので物心ついた時には父親は死んだと説明されてたのですが
近所のおばさんに正月におにいさんとお父さんと会って良かったねと言われて初めて実の父と兄としりました。
親戚だと母から説明されてたのに…複雑でしたね
従兄が実の兄貴で親戚のおじさまが父親としった時は
47 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:32:05.47 ID:mCQHQp1E
>>36
そういう不意の形で知られるのは避けなきゃいけないよな
こっちは知ってるのが当事者たちだけだから大丈夫だと思うけど
この記事を評価して戻る