彼女に秘密にしていることがある
48 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:32:06.39 ID:UDZVeI/8
というより、>1は一生誰とも付き合ってはいけないよ
56 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:36:49.53 ID:mCQHQp1E
>>48
それは流石にキツい…
54 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:35:29.26 ID:HHwfwE9j
向こうの親から猛反対されそう
61 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:39:26.97 ID:mCQHQp1E
>>54
これも怖いな
57 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:36:56.36 ID:EGIpHYhW
ちょっと違うけどごめん。端折って話すけど、
私は大学在学中に妊娠して休学した。子どもの父親は失踪して母子家庭。
子ども産んで、また復学して周りには秘密にしてて過ごしてた。休学して下の学年になったり色々あった。
復学して1年くらい経って後輩から告白されたけど、子ども居るから付き合うの躊躇したから子ども居るって話したのよ。本当はもう恋愛とかする気なかったから。そしたら泣いて支えたいって言われて、今に至る。話してくれてありがとうって言われたよ。
1の彼女さんがどんな人か分からないけど、話すのはある意味大きな賭けだと思う。
自分で育ててるのか、養子になってるとかで変わってくると思うけど。
ずっと子ども居ること話さなくて相手に信用してなかったの?って振られた人知ってるしからどっちがいいのかな。
私は話してよかったと思ってるけど。
70 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:43:21.96 ID:mCQHQp1E
>>57
いい相手を見つけたんだね
話すか話さないかは難しい選択だと思う
何が誠実で不誠実なのかも難しい
79 :名無しさん 2016/08/20(土) 13:51:29.31 ID:NIq7UmrN
>>70
そうだね。勿体ないくらいいい人だよ。
入籍する前に相手が失踪したから未婚なんだけどさ、1は無責任に逃げたって言うけど私から言えばそんなことないと思うよ。
この記事を評価して戻る