大阪万博で「ミャクミャク」ならぬ「こみゃく」人気、本当の名前は「ID」もSNSで愛称広がる
1: 名無しさん 2025/05/11(日) 15:49:08.38 ID:LC9x80BM9
大阪・関西万博会場の至る所に描かれた目玉のようなイラストが人気を博している。公式キャラクター「ミャクミャク」にちなんで「こみゃく」の愛称がSNSで広がり、探しながら会場を巡る人が相次いでいる。
会場内のアート企画を担当するクリエイティブディレクターの引地耕太さん(42)が考案し、2022年春に発表した。本来の名前は「ID」で、「identity(個性)」などからつけたという。
昨年5月頃から、別の作者が手がけたミャクミャクの子どものように見えるといった投稿が相次ぎ、「こみゃく」と呼ばれるように。こみゃくもミャクミャクも、細胞をイメージした赤い円を連ねた万博のロゴマークがもとになっている。
https://twitter.com/livedoornews/status/1921132931482804461
11: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:07:03.35 ID:2q3Kxt3M0
ミャクミャクの肉片から生まれた存在
15: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:22:03.99 ID:6kzt/y8x0
かわよ
17: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:22:31.76 ID:0RG77Rd90
お、おう
20: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:26:35.62 ID:5Gu8CpHw0
なんですみっコぐらしみたいな可愛いキャラを生み出せなかったのか……
スポンサーリンク
23: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:31:28.68 ID:Mq6R4/5g0
ミニオンズに訴えられるぞ
72: 名無しさん 2025/05/12(月) 10:34:19.60 ID:PpdzYood0
>>23
なんか見たことあると思ったらこれか